本帖最后由 Chrmmice 于 2025-3-25 21:38 编辑
みんなのベスト紅白 放送100年スペシャル
初回放送日: [総合] 3月25日 (火) 午後7:30~8:42
「放送100年企画 みんなのベスト紅白」の第3弾!1973年以降「紅白」をお届けしてきたNHKホールのステージで、ゲストの熱唱やエピソードとともにお送りします。
みなさまの心に残る名シーンを募集してきた「みんなのベスト紅白」に寄せられた1万2千件を超える投稿をもとにお届け。司会は内村光良・大泉洋・上白石萌音と桑子真帆アナウンサー。AIは上白石と朝ドラ名曲をデュエット!またゴールデンボンバーは紅白でおなじみの曲をスペシャル演出で。さらに郷ひろみ・氷川きよし・布施明・乃木坂46、そしてゲストの北島三郎・二宮和也が貴重な秘蔵映像とともにエピソードを語ります!
「放送100年企画 みんなのベスト紅白」キャンペーンでは、「NHK紅白歌合戦」がこれまでに放送してきた中から、視聴者のみなさまの心に残る「ベスト紅白」を募集し、ご紹介しています。寄せられた「ベスト紅白」名場面とエピソードを、内村光良・大泉洋・上白石萌音と桑子真帆アナウンサーがお届けする特集番組の第3弾「放送100年スペシャル」の収録が、3月22日にNHKホールで行われました。
そのステージに、これまで紅白に51回出場している北島三郎が登場!「歌い手にとってその年最後の番組。来年は良い年でありますように、という願望を込め、力を入れて歌う。なくてはならない番組だと思う。」と「紅白」への熱い思いを語ります。
【MC】 内村光良、大泉洋、上白石萌音、桑子真帆アナウンサー
【出演】 AI、郷ひろみ、ゴールデンボンバー、乃木坂46,氷川きよし、布施明(五十音順)
【ゲスト】 二宮和也
郷ひろみさん
2022年「第73回」
じゃんけんの思い出 (千葉県・30代・女性)
紅白の日だけは「夜更かしして最後まで観る!」と毎年楽しみにしている、音楽番組が大好きな小学生の娘たち。たしかデビュー50周年だった年の郷ひろみさんと、「ジャンケンポンGO‼」でじゃんけんをして勝ったときとても喜んで、今でも郷さんをテレビで見かけるたびに「じゃんけんして勝ったんだよね」、と誇らしげにしています!
ゴールデンボンバーさん
2015年「第66回」
4年連続、変わらず愛された曲 (京都府・19歳以下・男性)
印象に残っている紅白は沢山ありますが、ゴールデンボンバーは外せないです。4回連続変わらず看板曲の「女々しくて」を披露し、お茶の間を爆笑の渦に引き込みました。あの瞬間、普段堅物で笑顔をあまり見せない父が腹を抱えて爆笑し、その姿が子供ながらにとても印象に残っています。
氷川きよしさん
2000年「第51回」
病室に舞い降りた天使 (愛知県・50代・女性)
子供が9ヶ月の頃に生死を彷徨う病に罹り、入院しました。痛い検査に苦いお薬。「やだねったら やだね♪」って歌ってやり過ごしていました。年内に退院出来ず、病院で年越し。「紅白」で羽根のついた白いスーツで歌う氷川きよしさんが暗い病室に浮かび上がり、天使のような美しさに胸を打たれ、ずっと我慢していた涙があふれました。
布施明さん
1967年「第18回」
夢をかなえた青年の初紅白 (石川県・70歳以上・女性)
元日にたてた1年の目標「大ヒットをとばすこと」「紅白に出ること」…願いが全部かなったと紹介された昭和42年の布施明さんの「恋」。当時、中学生だった私もイギリス留学という夢に向かって頑張ろうと決心しました。夢は実現して、いつも布施さんの歌に励まされながら、幸せな教員生活を送りました。「恋」は私の人生の始まりの歌です。
曲目如下。
郷ひろみ「2億4千万の瞳~エキゾチック・ジャパン~」
氷川きよし「大井追っかけ音次郎」
AI×上白石萌音「アルデバラン」
ゴールデンボンバー「女々しくて」
乃木坂46「シンクロニシティ」
布施明「マイ・ウェイ」。
注意:
本资源由本人自购,文件大小 7.04 GB ,感谢本站用户@YYQHH 的录制(如有需要可与其私信)。
本资源仅用于学习和交流使用,严禁用于商业用途,文件与内容仅供参考。
链接回复可见:
|